何人かの友達から「脱毛したいけどどこがいいの?」「脱毛する前って剃るの?」と、脱毛に関しての質問がありました。
いろんな人の脱毛体験談を見ていると自分もやりたくなりますよね。
はじめは脇だけでも脱毛したいて思うけど
よーく考えると、顔も脱毛したいし、腕や脚、VIOも脱毛したいな~って思いますよね。
脱毛した方に話を聞いたら、最初から全身脱毛した方がいいよって言う方が多いですよね。
脱毛したらめっちゃ楽だし気持ちいいから「もっと早くやっとけばよかった」ってみんな思うんですよ。
ネットで脱毛の口コミを見ると、医療レーザーを勧めている方が多いですが
脇だけなら私も医療レーザーがおすすめです。
VIOも医療レーザーがおすすめと言われていますが
ただね、医療レーザー脱毛ってめっちゃ痛いんだよね。
確かに6回ぐらいでツルツルに近いし、満足できるほど効果はある。
脇だけなら3万円~5万円ぐらいだけど
腕、腕、膝下、太腿、Vライン、口まわり、顔も全部を医療レーザーするって計算したら50万円ぐらいかかるからさ。
お金に余裕がある人じゃないとできんよね。
目次
脱毛サロンの格安お試しで効果を確かめてみて
私もワキは医療レーザーで脱毛したことがありますが
今は脱毛サロンで全身脱毛しています。
どっちも体験した私の感想ですが、脱毛サロンでも十分に効果あるから
まずは脱毛サロンを体験してみてから、どっちかを選んだ方がいいと思う。
病院やクリニックの医療レーザーはお試しってないからね。
ミュゼなんて両ワキ脱毛とVラインが50円で何回でも脱毛できるでしょ。
たぶん医療レーザーよりも回数は多いと思うけど、追加料金も解約にかかるお金も一切発生しないし、
一回だけでも試してみる価値あると思うよ。
脱毛サロンの光脱毛が自分にあってるか、効果がないのか体験してみてから
医療レーザーにするか脱毛サロンにするか決めるのが一番いいと思う。
おそらく20代で全身医療レーザーで脱毛するってかなり少数派だと思う。
全身脱毛なら脱毛サロンがおすすめ!料金、効果、回数、通い方などトータルで選ぶ
全身脱毛する場合、ほとんどの方は脱毛サロンを選ぶと思うけど
脱毛サロンっていろいろあるじゃん。
実際、どこの脱毛サロンがいいのか、選ぶの大変ですよね。
フリーペーパーやネットを見ても、
月額制で安い、通い放題、顔も含まれている、と同じようなことが書かれていて
何がちがうの?って感じですよね。
私も脱毛サロンを選ぶとき、そうとう迷ったし、かなりネットで口コミとか料金を調べまくってから決めました。
脱毛サロンを選ぶときのポイントをあげるなら
①通いやすい、②効果がある、③値段が高くない
の3つで比べました。
①通いやすい脱毛サロンとは
通いやすいってのは、家から近いとか職場から近いというのではなくて
融通が利くかどうかがポイントでした。
最近、月額制の脱毛サロンって増えてるじゃん。
シースリーとか脱毛ラボとか、キレイモとかエタラビとかさ。
大手サロン以外にも、月額制のコースがあると思うんだけど
正直、月額制って私は通いづらいと思った。
まず、月額制って1回では全身の半分とか1/4とかしかやらないし、
月に1回から2回からならずサロンに行かないといけないわけでしょ。
予約が取れなかったり、仕事が忙しくて行けなかったりしても、一ヶ月分って消化扱いになるし
毎回1000円ぐらいシェービング代が追加されたりするからさ。
月額制で毎月の支払いてのは、確かにメリットだけど
あまり融通が効かないから、平日でも自由な時間が多い人向けのプランだよね。
だから私はキャンセルもOK、通うのは2ヶ月に1回ぐらい、回数が保証されているコースにしました。
①脱毛効果がしっかりあるサロンとは
だいたいの脱毛サロンはフラッシュ脱毛だから効果にはそれほど大きな差はないと思います。
ただ、ネットの口コミに「効果がない」とか「脱毛の効果を感じない」といったことが書かれているサロンは選ばないようにしました。
それと、マンションの一室でやってるような小さなエステサロンも
途中で潰れたら返金されないかも知れないと思い選びませんでした。
③値段が高くない脱毛サロンとは
脱毛サロンってキャンペーンってやってるでしょ。
初回分無料とか、二ヶ月分無料とかさ。
でもトータルで考えないと、最初だけ無料だからって契約しても
総額の費用は高い場合もあるからさ。
だから、キャンペーンの料金が安いとか、月額制が安いとかで比べるんじゃなくて
大事なのはトータルでいくらになるか計算した方がいいよ。
月額制安いのにトータル的には高いじゃんってところもあるからさ。
以上の3つのポイントで自分にあったサロンを決めたら失敗しないと思います。